BoribanneoWLR1.02
2012年11月に資金9万円で運用開始していたら、55万円に。
年間平均の利益は7万円でした。 算出方法はこちら
テラスによる検証の詳細 | |||
---|---|---|---|
通貨ペア | USDJPY | スプレッド | 約1.5 pips |
時間足 | 1分足 | レバレッジ | 25倍 |
基本ロット | 一万通貨 | 最大ポジション数 | 1 |
※利益グラフの上に表記している資金(万円)は、「最大ポジション保有時に必要な証拠金」+「過去に発生した最大ドローダウン額」を余裕資金として足したものです。
※本システムを含むメタトレーダー4の最大ドローダウン額は「決済」ベースではなく、より実運用に近い「含み損」ベースでの算出です。 |
システム説明
このEAは5分足ボリンジャーバンドを指標として押し目をねらう損少利大の
システムです。
※使用チャートは1分足です。
<仕掛けはいつ?>
ボリンジャーバンドを指標にして、自分の定義上のトレンド方向に対して押し目を形成し反転すると思われるところを予測して逆張りに仕掛けます。
トレンド方向は基本ロジックでフィルタリングして基本ロジックとボリンジャーバンドの指標が一致した時にだけエントリーします。
EAを設定するチャートの時間足は1分足ですが、15分足運用でもお勧めできます。
<手仕舞いはいつ?>
・一定の利食い値、損切値に達したら、決済を行います。初期設定では、
ストップロス 買い25PIPS 売り55PIPS
テイクプロフィット 買い65PIPS 売り55PIPS
なお、利食い値、損切値はご自身の好きな値にパラメーター設定で変更いただけます。
損少利大なので勝率は50~60%程度と高くありません。
マーケットの動きがこのEAに向くまでは早めの撤退を繰り返す場合があるのでややストレスを感じる部分もありますが、じっくりと耐えてマーケットがこのEAに向いたときにしっかりと利益確保し最終的に差益を残せればよいというコンセプトで考えました。
トレールについては、利益を伸ばす目的と言うより利益が出ていたのに結局損失を被るというストレスを軽減する程度の物で、初期設定程度で利益を確定してしまう方がこのシステムには向きます。
<ポジション数はいくつ?>
原則1つで初期値も1つに設定していますが、パラメーターの設定で複数持つことは可能です。
ポジションを増やしても勝率はあまり変化無いので、リスクを考慮した上でlotを低くしてポジション数を増やすなどご自身の投資スタイルで変更しても差し支えないかとは思いますが、設定で複利運用が可能なので個人的にはポジションは一つでLotサイズを自動で増減させた方が楽かつ安全ではないかと思います。
<開発時の思い>
EAについての考えは、大きな利益を狙うのではなく昔からみんなが使っているテクニカルを使ってシンプルに長期間にわたり安定的なものがよいと思い、ごくシンプルに作った物です。それが長期間通用するシステムを作る秘訣ではないかと思いました。
バックテスト上成績が思わしくない期間も当然にありますが、長期間にわたり成績を残すには良い時期と悪い時期両方受け入れて、結果差益を残して積み上げていければよいという投資スタイルで、なにしろ長期間続けられるものをという考えです。
また、人それぞれの投資スタイルに合わせて自分なりのカスタマイズを加えて満足のいくものに仕上げていく楽しみも加えたいと思いました。
初期値は無難な設定ですが、パラメーターを変更することで新たな発見があるかもしれない。そんなEAを作ってみました。
<EAの特徴>
特徴としては、デフォルト設定では勝率はさほど高くありませんが、一進一退を繰り返して長期に安定して差益を残すことをコンセプトとしています。
目先結果が悪くてもある程度長期間運用できるようロット数(Levarage値)を考慮して頂いた方がよいです。
主な機能
・スプレッドフィルター(設定値変更可能)
・複利運用設定(OFF可能)
・トレードタイム設定(2種類)
・トレード曜日設定
・月曜日~木曜日指定時間クローズ機能
・週末専用エントリー終了時刻設定
・週末強制決済機能
・パラメーターの説明
① Exept_Nomal_Order 通常はfalseで結構です。注文がうまく通らないときにtrueにして②のNomal_Orderをfalseにしてください。
② Nomal_Order 通常はtrueで結構です。注文がうまく通らないときにfalseにして①のExept_Nomal_Orderをtrueにして下さい。
③ Waitingtime 注文待ち受け時間 初期値12で通常問題ありません。
④ Mail エントリー注文時や注文エラーのメールを送る場合にtrueにします。初期値はfalseです。
⑤ Max_Position 買い最大ポジション数です。初期値1をお勧めいたします。
⑥ Magic_Number マジックナンバー。同じ口座での複数運用の場合など注文ナンバーが重複してしまう際変更してください。
⑦ Slippage 許容スリッページ。初期値10です。必要に応じて変更してください。ブローカーによって(滑りやすい業者)週末決済機能に影響する場合がございますのでその際は大きめの設定にして頂いた方が無難と思います。
⑧ NomalLots 固定ロット数 初期値0.1 FX会社によってロット数の扱いが違いますのでお使いのFX会社にご確認ください。※固定ロットで運用する場合⑨のLeverageを0.0にして下さい。
-参考-当方が通常使用しているOANDA Japanでは0.1=10,000通貨となります。
⑨ Leverage 複利運用設定値 初期値 0.5
0.0にすると⑧の固定ロットが適用になります。
お使いのFX会社のサーバーにより適正な設定値が変わります。
※参考値 OANDA東京サーバーの場合0.5程度を推奨いたします。
実際に取引するサーバーでのバックテストを行い、適正なロット数になる事を確認しながら調整してください。
⑩ MaxSpread 初期値8 指定した値よりスプレッドが広がった場合エントリーしません。変更可能です。
⑪ WeekEndtime 週末の取引終了時間を設定します。初期値 22:00
⑫ WeekEndExitTime 週末強制決済時間を設定します 初期値 22:30 ※⑪のWeekEndtimeより遅い時間にしないと機能しません。
ブローカーの約定拒否により決済されない場合はありえますので、週末持ち越したくない場合は念のため週末の取引終了時刻になる前にご自身でご確認ください。
⑬ WeekDayExitTime 月曜日~木曜日のクローズ時間 初期値 15:00
⑭ Band_Period ボリンジャーバンドの期間設定です。初期値100をお勧めいたします。
⑮ Band_Timeframe ボリンジャーバンドで使用する時間軸(分)です。初期値1をお勧めいたします。
⑯ Buy_Stoplos 買いトレード損切り設定。初期値25近辺をお勧めいたします。20PIPS程度利益が乗った場合に徐々に逆差し値を引き上げ最低限の利益を確保します。
⑰ Buy_Target 買いトレード利食い設定。初期値65近辺をお勧めいたします。逆差し値の引き上げにより、設定値に達する前に決済する場合があります。
⑱ Sell_Stoplos 売りトレード損切り設定。初期値55近辺をお勧めいたします。20PIPS程度利益が乗った場合に徐々に逆差し値を引き下げ最低限の利益を確保します。
⑲ Sell_Target 売りトレード利食い設定。初期値55近辺をお勧めいたします。逆差し値の引き下げにより、設定値に達する前に決済する場合があります。
⑳ StartTime1 トレード開始時間 初期値07:00
? EndTime1 トレード終了時間 初期値03:00(ただし保有中のポジションは決済されません、エントリーをやめる時間になります)
?StartTime2 トレード開始時間 初期値 ブランク(未使用)
?EndTime2 トレード終了時間 初期値 ブランク(未使用)
?Trade_mon 月曜日に取引する場合trueにしてください。初期値true
?Trade_tue 火曜日に取引する場合trueにしてください。初期値true
?Trade_wed 水曜日に取引する場合trueにしてください。初期値true
?Trade_thu 木曜日に取引する場合trueにしてください。初期値true
?Trade_fri 金曜日に取引する場合trueにしてください。初期値true
※トレード日時設定項目について
日本時間ではなくお使いのブローカーのサーバーの時間になります。気配値にでている時間です。トレード時間初期値は冬時間:GMT+2、夏時間:GMT+3の場合でバックテスト良好の時間帯に設定しております。
OANDA Japan 東京サーバーにて 当EA単体運用実績を公開しております。
ただし、大きなイベントなどの際に中止したり、建て玉を手動で決済する場合は
ございますので予めご了承下さい。
https://fx-on.com/account/detail/?i=42025&mi=0
トレードシステム・EAを手に入れる
よくある質問
- 複数のFX会社で稼働させたり、同時にいくつも運用したいのですが、稼働制限はありますか?
- ございません。特に稼働制限は行っておりませんので、どのFX会社でも、またいくつでも同時に稼働いただけます。
- 損切りは行いますか?
- はい。無限に損失が発生しないように、エントリーと同時に逆指値を発注するようになっています。
具体的には買い25pips売り55PIPSで損切します。
また損切り額は設定で変更することができます。 - 複数枚の投資を行いますか?
- いいえ。基本的に複数枚の投資は行いませんが、設定で複数枚にするこごも可能です。
但しあまりメリットはありません。 - 少ない資金で投資をはじめられますか?
- 基本ロットを変更できますので、少ない資金で投資がはじめられます。
たとえば、基本ロットを1万通貨ではなく、1000通貨に変えることで、10分の1の資金で投資をはじめることができます。ただし、1000通貨で投資が可能なFXブローカーで取引をする必要があります。
国内ではFXTF・楽天FX等のFXブローカーがあり動作確認しています。
逆に基本ロットを増やすことで、多くの資金を投資することもできます。 - 購入後のサポートはありますか?
- マニュアルにて各種設定などの解説をしておりますが、
さらにメールによるユーザー・サポートを行っておりますので、ご安心ください。 - 円口座でも自動売買できますか?
- はい。円口座で自動売買できます。
- このシステムトレードを利用できるFX業者はどこですか?
- MetaTrader 4 を取引プラットフォームとして採用しているFX業者ならばどちらでも使用可能ですが、低スプレッドの方が格段に良い成績が期待できるので国内低スプレッド業者をお勧め致します。複利運用機能は一部の海外ブローカーにおけるスプレッドゼロなどの特殊口座では機能しない場合がございます。
- システムトレードする通貨ペアを教えてください。
- アメリカドル/日本円(USDJPY) です。
- 何分足のチャートを利用しますか?
- 1分足です。
※1分足用に開発しましたが、バックテスト上は15分足の方が収益が向上します。 - 複数のFX会社で稼働させたり、同時にいくつも運用したいのですが、稼働制限はありますか?
- ございません。特に稼働制限は行っておりませんので、どのFX会社でも、またいくつでも同時に稼働いただけます。
- 複数のFX会社で稼働させたり、同時にいくつも運用したいのですが、稼働制限はありますか?
- ございません。特に稼働制限は行っておりませんので、どのFX会社でも、またいくつでも同時に稼働いただけます。
- 複数のFX会社で稼働させたり、同時にいくつも運用したいのですが、稼働制限はありますか?
- ございません。特に稼働制限は行っておりませんので、どのFX会社でも、またいくつでも同時に稼働いただけます。
![]() |
総利益率
![]() |
:494.2% |
![]() |
平均年利
![]() |
:79.4% |
![]() |
検証年月
![]() |
:6年3ヶ月 |
![]() |
勝率(月単位)
![]() |
:61.3% |
![]() |
投資対象 | : FX |
![]() |
トレード平均期間 | :デイトレード |
![]() |
クチコミランク | :☆☆☆☆☆(0.0) |
![]() |
投資スタイル | :買い売り両方 |
![]() |
システム登録日 | :2018/07/22 |
![]() |
検証に利用したソフト | :メタトレーダー4 |
![]() |
発行者 | :アオタロウ |

この発行者の他のトレードシステム
プロフィール
機能は最小限シンプルなEA作りを目指しています。