
中原良太が無料メルマガでお知らせするのは
今日から役立つ情報と、
個人投資家自身の投資力がアップする
ためのノウハウです。
15年分にもおよぶ膨大な過去の株価データの分析から見出された、勝ちパターンの方程式を基に、勝率の高い銘柄や、一見投資価値がありそうでも実は大きなリスクをはらむ銘柄の抽出を行います。
それにより、低リスクで着実に高い勝率を誇る運用を実現します。
投資ノウハウ本などで紹介される手法の多くは古くから使われ続けているものの、実際は今の市況では合わないことも多く見られます。
あらゆる投資手法やテクニックと呼ばれるものを独自で検証し、本当に活用できるものだけを投資手法に応用しています。
プロの投資家になる以前、まだ投資を始めて間もない頃に、ある投資で大きな失敗をしました。その時は知識も経験もなく、勧められるがままに投資を行い、結果損失を生み出してしまったのです。
自分で良し悪しを判断できないままに投資を行ったことによるこの経験がきっかけとなり、その損失を取り返すべく、過去の株価データの分析や手法の分析を徹底して行いました。すると、投資では情報を持ち、正しい判断ができることが成果に繋がることがわかりました。
「損失を少なくしながら勝ち続ける」ためには、リスクを回避するための先読みをする力が重要になります。
この経験が私に今の投資スタイルを定着させたきっかけとなったのです。
中原良太が着実な成果を上げるために、今買うべきおススメ銘柄と危険な銘柄を毎日お届けします。銘柄は15年分の株価データと独自の分析によって見出された最強方程式から。
ここでしかお伝えしない個人投資家には必須の情報です。
「どうやって上がりそうな銘柄を探せばいいの?」
「マイナーな銘柄はよくわからない!」
「どうやったらもっと効率よく稼げるの?」
投資をしている方なら誰もが知りたくなる、そんな情報を中心に発信。また、これまで使っていなかった意外な『機能』を使うだけで、あっという間に見込み銘柄を抽出する方法や、知っておくだけで投資がうまくなるノウハウなど、プロ直伝なのに誰でも簡単に実践できるテクニックを配信。
株が好きで長く続けていますが、株で儲けるということは株本来の目的とは違うのではないかという思いをずっともっていました。しかしここ2〜3年で、稼いでもいいんだ。それなら稼ぎたいという思いに変わり、いろいろと調べているうちにここと出会いました。メルマガはいつも目からウロコが落ちる思いで読んでいます。株に対する意識改革にたいへん役立っています。
(長澤様 投資キャリア:25年)
相場に関する無料でのいろんなメルマガを読んだりしますが、着眼点が斬新だったり、根拠となる数値をきちんと検証されて導き出されていたりするので、根拠に裏打ちされている理論に感心致し、勉強させていただいてますので・・・。
(村木様 投資キャリア:15年)
トレードに直接関係する事柄だけでなく、私にとって新しい概念を教えてもらえるので、新鮮です。
(木元様 投資キャリア:2年)
知っているようで知らなかった投資家心理の事などテクニック以外の記事がとても面白く思います。日々の相場に対する心構えが変わってきます。
(竹内様 投資キャリア:10年)
売買代金、需要と供給曲線の関係、前日比の使い方、単純移動平均線と乖離率の使い方などが具体的でわかりやすい。
(佐々山様 投資キャリア:1年)
※氏名は一部のお客様を除き、仮名で掲載しております。
特典
レポート
さらに特典!
システムトレードの最先端“テラス”が教える
機関投資家の“本気”がわかる!
期末買い狙い撃ち必勝投資法レポートをプレゼント!
機関投資家の運用評価が決まる期末は個人投資家にとって投資のチャンス。
アクティブな投資活動によって株価の上昇傾向が発生する時期です。
このチャンスを活かすパターンを過去15年の株価データを基に分析し必勝法としてプレゼント!
2. 個人情報の利用目的
「株式予報」及び株式会社テラス(以下、両社)は個人情報を次の目的に利用します。両社による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、両社が本方針に則って個人情報を利用することをお客様が許諾したものとします。
3. 第三者への提供
両社は、本条第2項に記載する場合を除き、当該個人のご承諾がない限り、取得した個人データを、第三者(広告主を含む)に提供いたしません。有益と思われる広告主の商品情報等をお届けするに際しても、両社は広告主に個人データを開示・提供いたしません。 次の場合、両社は個人情報を開示・提供することがあります。
・各種調査結果の集計業務または郵便物若しくはEメールの発送業務等の業務を委託する場合の委託先への提供又は開示。
但し、委託先の個人情報の使用は両社の厳格な管理の下で行われます。
ご依頼を受け両社が仲介して広告主に対して個人情報を提供する場合。(ただし、以下の場合に限ります)
・商品代金又はサービス料金の決済を金融機関などに確認する場合。
・裁判所、検察庁、警察、弁護士会またはこれらに準じた権限を有する機関から法令等に則って開示を求められた場合。
その他法令等に定める正当な理由がある場合。
4. 個人情報の管理
両社は、お客様へ提供するサービスの業務遂行上、ドメイン管理団体や信販会社、収納代行会社等、外部の委託先へ個人情報の一部を提供する場合があります。当該委託先がお客様の個人情報を適切に取り扱うよう、指導、監督いたします。
5. 個人情報の追加・変更・訂正
両社は皆様の個人情報を正確かつ最新の情報で管理することに努めます。 両社の保有する利用者ご本人についての個人情報は、ご要請に応じて開示いたします。開示された個人情報が正確でないとのお申し出があった場合、適切な方法で、その内容を確認し必要に応じて情報の追加・変更・訂正または削除などを行います。ただし、情報を削除すると提供できない商品および各種サービスが発生することがあります。
お問合せ先:
「株式予報」
個人情報管理責任者宛
support@stockforecast.net
株式会社テラス
個人情報管理責任者宛
info@openterrace.jp
6. 本サイト上のリンク
両社の各オフィシャル・サイトは外部のサイトへのリンクを含んでいますが、両社は、リンク先のサイトにおける個人情報保護の取り扱いや、そのサイトの内容に関して一切責任を負いません。
両社の定期刊行物は、第三者が運営・管理しているサイトにおいても購読申し込みを受け付けています。両社は、当該第三者から購読申込者の個人情報を取得した場合、このプライバシー・ポリシーに従って適正に管理いたしますが、当該第三者の個人情報の取扱いについては保証できません。第三者のサイトにて定期刊行物のお申込みをされる場合は、当該第三者のサイトのプライバシー・ポリシーを必ずお読みください。
両社の各オフィシャル・サイトには、チャットやフォーラムなどのサービスを提供するものがあります。これらのサービスにおいて利用者が開示した情報は公開情報となります。
両社が直接または業務委託先等を通じて間接的に個人情報の内容を確認することはありません。万一、このような連絡をお受けになっても返信、回答を絶対にされないようお願いいたします。
7. IPアドレスやクッキーの利用
両社は、オフィシャル・サイトのログに記録されたIPアドレスを次の目的に利用します。
サーバーで問題が発生した場合、その原因を特定し解決するため サイト管理のため 両社は、そのオフィシャル・サイトにおいて、クッキーを使用することがあります。クッキーは、利用者のコンピュータに送信され、保存される少量の情報です。クッキーは、利用者の訪れたページ(ウェブサイト)を特定し、利用者がより便利にサイトを利用することができるようにするために用いられます。たとえば、利用者が会員制サービスを利用する場合、毎回パスワードを入力する必要がないようにするため、利用者に同じ広告を何度もお見せしないように制御するため、有益と思われる情報をお見せするためなどです。
両社は、クッキーの利用により取得した情報を統計的に処理した集約情報として公表することがありますが、それには個々の利用者を特定できる情報は含まれません。
利用者は、コンピュータのブラウザの設定により、クッキーの受取り拒否(オプトアウト)をすることや保存されたクッキーを削除することができます。ただし、それにより両社のサイトを最大限に利用できなくなる場合があります。
8. 第三者からのクッキー
両社は、そのオフィシャル・サイトにおいて第三者の計測システムを利用し、利用者のIPアドレスを取得していますが、これはサイト管理およびアクセス状況を計測するために利用されます。
両社のサイトおよび両社が配信するメールマガジンに掲載される広告には、第三者の広告配信サーバーを利用しているものがあります。それら第三者企業とは守秘義務契約が締結され、個人情報については両社と同等の管理がなされます。
このような第三者企業のクッキーは次の目的に利用します。
効率的に広告を配信するため
広告効果を測定するため
アクセス状況を計測するため
利用者は、コンピュータのブラウザの設定により、クッキーの受取り拒否(オプトアウト)をすることや保存されたクッキーを削除することができます。それにより両社のサイトを閲覧することには支障はありませんが、同じ広告が繰り返し画面上に表示されることがあります。
個人情報保護方針
両社は個人情報保護法その他関連法令を順守いたします。取り扱う個人情報の紛失、滅失、改ざんおよび漏洩の防止など、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を行います。取得した個人情報は、両社のプライバシー・ポリシーに定める利用目的の範囲内でのみ利用いたします。個人情報保護のために管理体制を継続的に見直し、改善いたします。
2015年8月
投資情報サイト「株式予報」
代表 中原 良太
株式会社テラス
代表 林 弘夫